効率化・生産性UP

ストレスなく書きやすいシャープペンシル「スマッシュ(SMASH)」

投稿日:


以前の記事で、ライター視点で最も書きやすいシャープペンシルは、ぺんてるの「グラフ1000」と紹介しました。↓こちらの記事です。

クリエイター向けの書きやすいシャープペンシル「グラフ1000」【ライターおすすめ】
少し前の記事で、手書き派の私がこだわっている方眼ノート(PAD NOTE)について紹介しました(詳しくはこちら)。 今回は、シャープペンシル編です。シャープペン

「グラフ1000」が、今のところ私にとってのマイベストシャーペン。
しかし!「グラフ1000」と双璧をなすシャープペンシルがあります。それが「ぺんてる スマッシュ(SMASH!)」です。↓こちらです。



ぺんてる シャープペン スマッシュ ブラック


スマッシュの方がグラフ1000よりも歴史が長く、グラフ1000を使う前は、スマッシュを使っていました。

ちなみに、グラフ1000(フォープロ)はこちら。



ぺんてる シャープペン グラフ1000 フォープロ


正直「グラフ1000」と「スマッシュ」は、今でも甲乙がつけがたい。
「軽さ」や「細さ」、「グリップ触感の好み」という僅差で「グラフ1000」を使っています。

もちろんスマッシュの方が良い点もあり、どちらを選んでも良いと思います。
今回は、ぺんてる「スマッシュ」の実力&魅力について紹介します。


シャープペンシルの「ぺんてる スマッシュ(SMASH!)」の書きやすさ

このシャープペンシル(シャーペン)の最大のポイントは、グリップ部分から芯先まで一体となっており、書いているときにグリップ部分がゆるまないことです。
芯先に近いところを持つ癖のある方は、スマッシュの方が集中力を削がれないと思います。

ちなみに、最近人気のあるSTAEDLERの製図用シャーペン。
個人的にカッコよくて好きなのですが、グリップ部分が狭く、この部分が外れやすいのがマイナスです。

ゆるみを直すという、度重なる小さなストレスが、スマッシュにはありません。

グリップ部分のゴムもしっかりと指をホールドしてブレません。
私はゴムの小さな粒が少し指にあたる感じに若干の違和感があり、細い方が好きなので、グリップ部分に関してはグラフ1000に軍配を上げています。
重さも13gと軽く、グラフ1000の11gより若干重い。ただ、これは誤差のレベルですし、重心が安定しやすいと感じる人もいると思います。


バイクをモチーフにした重厚かつクールなデザイン

ぺんてる スマッシュは、芯を出すノック部分にバイクのフレームを意識したデザインになっています。
黒一色のタイプは、機械のパーツを彷彿とさせて、重厚な感じがあり、男から見てカッコいいモデルだと思います。


デザインのバリエーション・限定モデルが豊富で、個性を出せる

グラフ1000との大きな違いは、豊富なデザインのバージョン&限定モデルがあり、自分の好みのシャーペンが選べることです。

いくつかピックアップしていきます。

クリエイター感が出まくりの「オレンジ×シルバー」

重厚な黒から一点、暖色のオレンジとシルバーでクリエイティブな軽さを感じさせるタイプです。ノートにロディア(RHODIA)を使っている人は合いそうです。




ぺんてる シャープペン スマッシュ オフィスベンダー限定カラー オレンジ

シンプルでめずらしい色合い、深みのある「ターコイズ」

ありそうで、実はあまりない色合いで目を引くのがターコイズ版です。
彩度低めの落ち着いた青緑は、深海を感じさせます。洒落ていると思います。



ぺんてる シャープペン スマッシュ ハンズ限定カラー ターコイズ

ソードアート・オンライン限定アスナVer「ホワイト×レッド×シルバー」

ソードアート・オンライン限定版がありました。
アスナをイメージした白とワインレッドとシルバーのデザイン。キャラクターの色を取り入れたとは言え、これ普通にカッコよくないですか?

裏側に文字だけで「SWORD ART ONLINE」とあります。書いているときにそれとなくアピることができる、この控えめさもクールだと思います。




スマッシュ シャープペンシル ソードアート・オンライン アスナ Ver.

-効率化・生産性UP
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

生産性向上とは、一体何を上げるのか?【基本的な考え方とアプローチ】

最近の景気動向や、働き方改革の流れから 「生産性を向上せよ!!」 というコトバ(号令)を耳にする機会が増えました。 生産性向上と聞くと、どうしても機械・自動化や、人件費削減による効率化と捉えがちです。 …

社内のメールやり取りの無駄をなくす5つのルール【効率化・省力化】

会社員をやっていて圧倒的に、時間と集中力を奪っていくものの一つがメールのやり取りです。よくよく読んでみると、楽○のメルマガくらいスパム化している場合もあり、本当に重要なものはわずかだったりします。 こ …

なぜ仕事が定時で終わらないのか? 7つの理由と解決法

「いつもダラダラ仕事をして定時までに終わらない。勉強や副業など新しいことをはじめようと思っても、自分の時間が作れない…」 こんな毎日を過ごしていないでしょうか?かくいう私自身も自分の時間が作れず…やり …

クリエイター向けの書きやすいシャープペンシル「グラフ1000」【ライターおすすめ】

少し前の記事で、手書き派の私がこだわっている方眼ノート(PAD NOTE)について紹介しました(詳しくはこちら)。 今回は、シャープペンシル編です。シャープペンシルは、製図用を使っています。長年色々試 …

Google流・効率と価値を高める仕事術【成果を上げる働き方】

GoogleやApple、AmazonなどGAFAと呼ばれる企業は、なぜ高い成果を出し続けるのか?仕事の考え方、やり方に大きな違いがあるはず。GAFAを分析した書籍や記事は多いのですが、今回私の記事で …